top of page
検索
  • 執筆者の写真Yoko Akiyama

9月『パーラー江古田』さんのピーカンナッツを描く!


9月は「パーラー江古田」さんのパンをご用意して描きました! こちらはカフェですが、本格的なハード系のパンを焼いており、 店頭でパンの販売もされています。


古民家を改装したカフェではパン好きにはたまらない、 パンの盛り合わせやパンに合うパテやサルシッチャなど 美味しいメニューがたくさんあります。

人気は具沢山のサンドイッチのようです!

今回絵の教室でご用意したパンは

お写真左上より

ブルーチーズとクルミ、チャバッタ(下)、ピーカンナッツ(右)、全粒粉のプチパン(上)。

この中からピーカンナッツを描くことにしました。

まずは鉛筆で下書きをします。

丸みを描くポイント、タルトの下の立体感の描き方など

レクチャーしながら私が見本で描きます。

下書きは軽くでその上からペン入れします。

鉛筆線を綺麗に消してから透明水彩絵の具で色つけをします。

今回はかなり色が濃いのでどれだけ濃く絵の具を入れられるかが勝負(笑)

なかなか皆さん濃くするのに勇気がいるようです。


もうひとつのポイントは

一見全部同じ茶色に見えますが、 ピーカンナッツを少し赤くして、 茶色の中でも描き分けをすること。

生地やタルトの色味は少しオレンジ色に寄せました。


パーラー江古田さんの雰囲気に合わせて、 トンボさんの「筆之助」でロゴを描き影だけさーっと色つけ。


皆さん、濃く描けてます!

頑張りましたね。 台風が心配のお天気でしたが、雨もあまりふらず、無事開催できました。 今回もたくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました! また来月お待ちしております。


パーラー江古田さんのパンは国産小麦で、 どっしりしたお味にバターもたっぷりのピーカンナッツ。

あたたかい珈琲にぴったりでした。 ご馳走さまでした!



パーラー江古田 東京都練馬区栄町41-7

03-6324-7127

08:30〜18:00 火曜日定休

西武池袋線「江古田」駅北口徒歩6分


【姉妹店】

まちのパーラー

東京都練馬区小竹町2-40-4

03-6312-1333

07:30~21:00

火曜日定休 東京メトロ有楽町線「小竹向原」駅(2番出口)徒歩5分


【ワイン屋】

パーラーさかえ

東京都練馬区栄町35-1

不定期営業 角打ち大歓迎 西武池袋線「江古田」駅北口徒歩3分


閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page