Yoko Akiyama
2月『グラン・オム』さんのパンを描く!
更新日:2022年7月10日

今月は富山県のグラン・オムさんのパンを特別に送って頂き、描きました!

数々のコンクールで受賞歴を持つ、小嶋シェフの手の込んだパン達!! 右上:マリアージュ・ドゥ・レザン こちらは「第27回カリフォルニアレーズンベーカリー新商品開発コンテスト」フレッシュ/インストア/リテール製品部門 カリフォルニアレーズン大賞受賞のパン!繊細な粉の模様も目を引きます。 下:ペイ・トロピコー 「2020パングランプリ東京」フルーツを使ったパン部門グランプリ受賞のパン!! トロピカルなフルーツの色味が描くポイントになります。 左上:パン・ド・カンパーニュ・ショコラ たっぷりのチョコにストロベリーの赤い色を強めに描くと良いです。

お持ち帰りはお一人1/2本となるので、カットする前に構図を考え、 今回はお写真を撮って頂き、写真を見ながら細かく描きました。 スマホは画面が拡大できるので、ベン


とても手の込んだパンばかりで、図鑑調に全部入れよう!と 3本を並べました。 ロゴの横にカヌレも入れてみたり〜^^

断面も隣に描いた方もいらっしゃいました!!

賑やかな仕上がりとなりました!

もう1日は、また違うパンを送ってくださり、 左下:バゲット高岡 塩昆布、白ゴマ、富山県特別栽培コシヒカリ発芽玄米入りのバゲット! 中央下:ノワ・メランジェ クルミ、アーモンド、ピーカンナッツが入った食事パン 石畳のような模様が、描くポイントになりますが、なかなか難しい表現!! 右下:ペイトロピコー 「2020パングランプリ東京」フルーツを使ったパン部門グランプリ受賞のパン!! マンゴーピューレ入りの生地にココナッツリキュールで香り付けした、 ドライマンゴー、パパイヤ、キウイ、クルミ入り。 左上:パネットーネ

模様が目を引くノア・メランジェを中央に3本並べてみました! この模様をどう表現するか?悩みつつ、、 私はあえてペンでは描かず、下描きの鉛筆線のみ残し、 最後に白の絵の具で柄を描いて行きましたが、湾曲がうまく描けなかったな。。 みなさんは迷い子にならないように、軽くペン入れしてから絵の具を入れて頂きました。

白の柄を綺麗に出すには、下のパンの色を濃くぬると、浮き立って綺麗な模様になります。薄く感じた方は、ご自宅でパン生地の部分を濃く、再度手を入れても良いですね。 短時間で複雑なパン3つとなかなか大変でしたが、集中して描けたかなと思います!
パンはご自宅でじっくり味わってくださいね〜^^ 小嶋シェフ、たくさんのパンをありがとうございました!! 『ブーランジェリー グラン・オム』 富山県高岡市守山町38-1 0766-22-1688 11:00~19:00(売り切れ次第終了) 火、水休み https://www.instagram.com/boulangerie_grand_homme/?hl=ja