Yoko Akiyama
12月『シュトレンいろいろ♪2019』
12月は皆さん楽しみにされているシュトレンをいろいろなパン屋さんから集めて描きました。

今年は今まで食べた中で、人気だったものを中心にタイプの違うシュトレン5種類をご用意しました!

シュトレンと言えば飛騨高山のトランブルーさん!鉄板の人気ぶり。 こちらは細く長く形でナッツがたくさん入っていて焼きもしっかりしているので コリコリした食感が人気です。
『トランブルー』 高山市西之一色町1丁目73-5 0577-33-3989
定休日:水曜
9時30分~18時30分(売り切れ次第クローズ) www.trainbleu.com

お次は定番のボーネンシュトレン(お写真上のきな粉色)が人気のパレスホテルさん。
渋皮栗、柚子風味のマジパンや豆などが入っていてまわりはきな粉の和のシュトレン。
上品な和菓子のようなシュトレンです。 お写真下のピンクのシュトレンは2019年限定100本のルビーシュトレン。
ルビーチョコと南国フルーツの組み合わせ。ドライランブータン、クランベリー、アーモンドなどライチリキュールで漬け込んでいるそうです。とても凝った味でした。
『パレスホテル東京』
東京都千代田区丸の内1-1-1ペストリーショップB1
03-3211-5315
10:00a.m.-8:00p.m. https://www.palacehoteltokyo.com/restaurants-bars/sweets_deli/

そしてこちらはベッカライ ブロートハイムさんのヴァルヌスシュトレン。プレーンやモーンシュトレンなどブロートハイムは4種類ありますが、こちらは自家製キャラメルクルミを巻き込んだシュトレンできび糖も使っています。
『ベッカライ ブロートハイム』 東京都世田谷区弦巻4-1-17
03-3439-9983
定休日:毎週月曜日、毎月第1火曜日 07:30~19:30

変わり種シュトレンが続いた所でオーソドックスなものを〜。 あきる野市のラ・フーガスのシュトレン。 こちらはラム酒が効いたレーズンがポイントでクルミやカシュナッツ、イチジクや杏などドライフルーツに、パン生地もふんわりして食べやすいパン屋さんらしいシュトレでした。
『ラ・フーガス』 東京都あきる野市草花3492-183 042-569-6369
定休日:火曜日 8:30〜18:00 http://lafougasse.net/

今回人気で3回の開催となりました。

こんな感じで描きました〜!
上からラ・フーガス、トランブルー、パレスホテルのルビー、パレスホテルのボーネン、ブロートハイムのヌス。
断面見るとそれぞれ個性的なのが良くわかりますね。 5種類描くのはなかなか大変ですが、皆さん描きなれてきて私より容量いいかも〜! 下書きは丁寧に、色つけは同じ色をみつけて、同時に色を入れていくと早く仕上がります。



皆さん素敵に出来上がりました!
高津の会場COCOさんのいつも素敵なディスプレイ🎶 甘すぎない素敵なクリスマス仕様でお写真パシャリ😍

更新遅くなりましたが、12月のレッスンのご報告でした! 2020年も美味しく楽しく描いて参ります。
ご参加お待ちしております。