Yoko Akiyama
2月のレッスン『ノアンの高級食パン』

福岡・糸島のブーランジェリーノアンさんよりパンを送って頂き高級食パンを描きました! 白糸酒造の酒粕、またいちの塩の炊塩、ミルクプラントの伊都物語、東福製粉の糸島小麦と地元糸島産の材料で作られたプレミアム食パン「ITOSIMA」をどどーんとお一人一本ご用意しました!
スライスした所も描きたかったのですが、少し難しい構図になってしまうので、今回はそのまま描きました。いつもは、きちんとした形でないものが多いですが、食パンはしっかりと長方形の形なので、長方形の立体物を綺麗に描くという勉強も兼ねて、レッスンしました。 台形にみえたり、遠近感が逆だったり、なんだか??? となった場合でも一度手を動かして描いてみると、どこがおかしかったのか、一緒にみていくとわかるようになります。まずは描くことが大事ですよね!

皆さん上手に描けたかと思います。
今回は形さえとれれば、色つけは難しくなかったかと思います。
パンが単純な形なので、「ITOSIMA」の素敵な紙袋の柄をパンの下に敷いた感じで描きました。柄はクーピーで描いて、はじき絵の手法で水彩でブルーを色つけしました。隅は少しぼかす感じの方が雰囲気が出ますね。
皆さん思い切り良く色つけでき、良い仕上がりとなりました。

「ITOSIMA」は少し甘みがあり、厚切りトーストにバター&はちみつの組み合わせが私は気に入りましたが、サンドイッチにも美味しく頂ける食パンでした♪ ネット販売も今後検討しているとのことでした。楽しみです。
その他にとっても美味しかったロデヴ、米粉と黒豆のリュス、栗のクリームとチョコブリオッシュと田村シェフのオススメパンも入れて頂きました。いろいろとサービスもして頂きました。田村シェフありがとうございました!
3/20〜26池袋東武の催事に出品する予定だそうです♪
