top of page
検索
  • 執筆者の写真Yoko Akiyama

『パリジーノ&アトリエ ドゥ ママンのガレット・デ・ロワを描く👑』出張レッスン@maricopain


1月は人気のガレット・デ・ロワなので追加レッスンを鷺沼のmaricopainさんにて開催しました! この日は大阪のパリジーノ &アトリエ ドゥ ママンさんより特別に30cmのコンテストサイズのガレット・デ・ロワを作って頂き送って頂きました!! 阪急十三駅近くの淀川沿いに2018年にオープンしたパンとお菓子のお店で、凄腕シェフが集結してます!

ドドーン!!迫力満点! 今西シェフ×2台、奥様の愛美シェフ×2台と4台をご用意しました。 なんと、ご夫婦でガレット・デ・ロワのコンクールで受賞歴のあるお二人!! それぞれのレシピのガレットをお願いして

食べ比べも楽しみました♪ (うー贅沢!!)

レイエも一見同じ月桂樹の葉の模様と思いきや!!違うんですよー^^

上の写真は今西シェフのもので真ん中に風車が。

下も今西シェフのものでこちらは風車なし。

下は愛美シェフで麦の穂がこっそり描かれてます。月桂樹の葉もまっすぐで違いますね。

どうですか〜、見分けられましたか? この美しいレイエ見てるだけで皆さん感動!! どうやってカット入れてるんだろう〜〜と???が頭をよぎります(笑) そしてこれを描くとなるとこれまた大変💦

なんちゅうもんを題材に〜〜!!と弱音の発言を聞きながら(笑) 今回はかなり真剣に黙々と取り組みました!!

いかがでしょ〜〜!!この細かさ!! 絵柄を切る構図により30cmの大きなガレット・デ・ロワの迫力も出たかな〜と思います。 お手持ちのスケッチブックに描いた方はサイズも描きやすかったですね。 私の作品は描き終わらず💦宿題となってしまいました。。完成は下!!

そして、オーブンで温め直して頂きました! お一人1/7カットを2種とビックサイズ!!

見事その場でフェーヴを引き当てた方もいらして、盛り上がりました♪ パリジーノ&アトリエ・ドゥ・ママンさんのフェーヴは今年はお菓子シリーズのようで、とっても可愛いかったです! その他クロワッサンやワッフルの陶器でした。 お二人のシェフのガレット・デ・ロワはそれぞれの味でどちらも美味しく、皆さんにも大変満足して頂けました🎶 こんなに美味しくて楽しいお菓子もっと広まるといいなと思います^^ 『Parigino & atelier de maman』 大阪市淀川区十三東1丁目14-1 阪急十三駅 東口下車徒歩6分 06-6329-5240 10:00~19:00 定休日:水曜日、第一・三火曜日 イートインあり https://www.instagram.com/parigino_atelier_de_maman/?hl=ja


……………………………………………… 今年は1.5ヶ月に一度、maricopainの会場でも開催予定です。 通常レッスンはパンがモチーフですが、こちらではパン以外で、お菓子や和菓子、お花や果物などいろいろ描いていこうかと思ってます。

maricopainさんと相談しつつ、美味しいものもご用意しますね! 次回鷺沼のmaricopainの開催は3/5(木)となっております。 こちらのご参加もお待ちしております!

閲覧数:782回0件のコメント
bottom of page